空間工房の家づくり
★タタミリビングでくつろげる家
★周囲の街並みにもフィットする和モダンフォルム
★吹抜けと木目貼りを活かした空間演出
特徴
圧巻は吹抜けのタタミ居間の壁面一面の木目貼り。思わず上を見上げてしまう空間です。タタミといえば床に座るので、つまり目線が下がるので「天井を低めにして落ち着きを産む」のがセオリーではありますが、あえて吹き抜けにして仕上げました。これにより上部から陽射しを獲得できるからです。
これにはひとつ理由が・・・・・・
南側の道路が敷地よりも高い位置になっており、上から陽射しを入れないと暗い家になってします恐れがあったから、です。
四季をハンディキャップを逆につよみに変える・・・・・・これこそまさに自由設計注文住宅の最大の妙味。担当建築家も腕が鳴りました(笑)
そとん壁塗り壁仕上げで本格的な和モダンフォルムに。
木の造作建具もふんだんに使ってほのかなあたたかみのある和モダン邸宅に仕上がりました。
施工データ