WORKS

西尾張部のいえ2

設計監理:武田誠彦建築設計事務所

 

  • 特徴

    36坪の敷地で車2台は駐車したい---
    住宅地の中で、西道路以外の三方向、北東南は建物が建っているが暗くならない居室を---

    プランニングにあたり「敷地のハンディキャップを感じさせず、逆にどう活かして快適な空間をつくるか?」が、施主からの要望に応えるテーマとなり、[ビルトインガレージ+2階リビング]というコンセプトが生まれました。

    それとは別に、もう一つ重要なコンセプトがありました。
    それは・・・

    『居間はごろごろしたい』『畳の落ち着きは好き』『冬にこたつを置いても違和感なく過ごせる家に』

    こうした施主の要望から[かっこいい家でなく、ほっと寛げる佇まい]というコンセプトを立てました。
    そとん壁の優しい塗り仕上げ、屋久島杉の温かみのある床、勾配天井の羽目板張り、テレビ壁面・キッチン対面壁にも木を施し、畳居間にはカーテンではなく障子を採用。
    木のぬくもり溢れる和の佇まいに仕上がりました。

  • 施工データ

    所在地
    長野市西尾張部
    延床面積
    129.06m²(39.04坪)
    敷地面積
    120.69m²(36.51坪)
    外壁
    そとん壁塗り仕上げ、ガルバリウム鋼板、木羽目板張り
    床材
    屋久島杉
    内装
    クロス仕上げ
    家族構成
    ご夫婦+お子様1人
PAGE TOP